岡山広島全国対応も可在宅it動画編集就労継続支援B型

086-441-9660

受付時間 9:00 - 18:00

利用者さんの日報

macaroon/Daily Report

日報のアイキャッチ画像
日報

日付 2025/10/17


■ 履修コース
SEO(Search Engine Optimization)ライティング
 
■ できったこと・良かった点プラスの振り返り
記事05.「AI英会話アプリ」を仕上げてChai#1として提出できた
 
■ 現状の課題と解決策/次の目標
フィードバックを待って対応する
 
■ 今日の作業予定
・記事05.「AI英会話アプリ」を仕上げる
 
■ 作業内容実績
09:00〜09:30 モーニングフォーム送信、課題記事03-05執筆
09:30〜12:00 課題記事03-05執筆
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜14:00 課題記事03-05執筆
14:00〜14:30 Zoom打ち合わせ
14:00〜16:30 課題記事03-05執筆、提出作業
16:30〜17:00 日報作成、ブログ更新
 
■ ボソボソと独り言
課題05[AI 英会話 アプリ]が一応纏まったので初稿(Chal#1)を提出しました。
 

今回のお題は「AI英語学習アプリ」だったので人気どころを5つ選定したまでは良かったのですが、それらを実際に使用した結果で記事を書いていたら、年が明けてしまいそうなので、今回は全面的にAIのお世話になりました。

 
AIも結構、適当なことをマコトシヤカに宣うことがあるので、ファクトチェックを兼ねて3種類のAIの回答内容を比較しながら執筆を進めました。

用いたのは、ChatGPT、Google Gemini、Microsoft Copilot の三種です。

 
ChatGPT と Copilot はAIエンジンとしては同じGPTを使用しているので比較検証にになるか心配していたのですが、学習教材や学習プロセスが異なるために、双方に同じ問い合わせを投げても異なる視点で異なる回答を導いてくるのは面白い体験でした。

 
人間の双子でも、異なる環境で育てば性格や知性、人格に違いが出るのと似ていますね。