macaroon/Daily Report
►日付 2025/11/12
■ 履修コース
デザイナーコース
■ できったこと・良かった点プラスの振り返り
「デザインにおけるレイアウトの基本と8つのコツ」の学習を進めている。
■ 現状の課題と解決策/次の目標
「指示されたWeb記事を参照して学習を進めている。
Web記事中に張られているリンクが多く、時間がかかりそうだが知識の吸収に努めたい。
■ 今日の作業予定
・月次面談後の事務処理
・デザインコース6回の開始
■ 作業内容実績
09:00〜09:30 旅費精算、モーニングフォーム送信
09:30〜12:00 「デザインにおけるレイアウトの基本と8つのコツ」の学習
12:00〜13:00 昼休憩
13:00〜16:30 午前作業の継続
16:30〜17:00 日報作成、ブログ更新
■ ボソボソと独り言
デザインコース6回の「レイアウトの基本・名刺デザイン情報整理とレイアウトのコツを学ぶ」に突入しました。
この課程は多くのブログ記事を参照して知識を吸収していくようですが、見ているブログ中に多くのリンクが張ってあり、リンク先のブログにもリンクがあり….自分がどこにいるのか迷子になることが多々あります。
リンクは無視して最後まで読んだ後にリンク先に移れば良いのは分かっているのですが、気になって思わずクリックしてしまうんでねぇ。
これを繰り返せば、誰だって迷子になりますよ。
皆さんはどうされているのでしょうか?
